2011年02月25日
お誕生日&初デート♪
1月は行く、2月は逃げるとはよく言ったもので、2月ももうすぐ終わりですね。
2月も色々とありましたが、忘れないように書いとこう・・・という魂胆でブログを更新しています。
まず一つ目は、息子ちゃんの初Birthday~♪
2月9日に満1歳を迎えました☆
が、その日はちょうど週に1日のお仕事の日にぶつかってしまい(泣)、次の日曜日に家族でこじんまりとですがお祝いしました。
この日ばかりはママも張り切り!
ということで、お誕生日特製プレートをご飯に、食後にはホットケーキで作ったお誕生ケーキでお祝いしました♪


当の本人は・・・ご飯を食べる前から眠かったようで、ちょっとご機嫌ナナメでした(笑)
が、ケーキを見せたときはちょっと驚いたような顔を見せてくれて良かったです
1歳になる1週間前くらいからヨチヨチ歩き初めて、今では部屋の端から端までくらいなら余裕で歩いて行きます。
目下の目標は靴に慣れること!
靴を履かせるとあんまり歩かなくなります(笑)
お誕生日にいろんな人からプレゼントをもらいました☆
私の妹がカメさんのリュックサックをくれたのですが、背負わせたらこれまた嫌がるw
靴といい、リュックといい、慣れるまで頑張ります
それからもう一つ!
今日は産院で知り合ったママ友とその娘さんと初めてお外にご飯を食べに行って来ました~。
息子ちゃんにとっては初デートw
庄の原の「ぶらぼぅファーム」にあるカフェに行ってきたのですが、オーガニックのお野菜を使った料理は美味しくて、満足でした♪
が、チビたちも一緒だったのでゆっくりと味わう暇はありませんでした…
でもピザもパスタも本当に美味しかったです!
お店の前から見える景色も素晴らしくて、今日はお天気が良くて暖かかったこともあり、ほんと、またゆっくり行きたいです。
今度はデザートまでゆっくり味わいたいワ…
お店ではゆっくり出来なかったので、その後、子供たちをつれて南部こどもルームに遊びに行きました。
こどもルームの利用は初めてだったのですが、広い室内で思う存分ハイハイしたり、歩いたりしてたくさん遊んで、息子ちゃんは帰るなり爆睡です
年が同じ位のこどもさんも何人かいたし、そんなに混んでなかったので良かったです。
機会があればまた利用したいと思いました☆
そんなこんなで来週は「去る」の3月ですね。
4月からの仕事も決まりそうなので、息子ちゃんは保育園デビューの準備をぼちぼちしないとな~という感じです。
送迎の問題等、クリアしないといけない問題もあるので、色々検討しながらベスト…とはいかなくても、ベターな方法を探してみたいと思います。
トリニータももうすぐ開幕!
楽しみです~☆
あ!私の分のシーズンチケット申し込まなきゃ!
って、まだ間に合うのかな!?
2月も色々とありましたが、忘れないように書いとこう・・・という魂胆でブログを更新しています。
まず一つ目は、息子ちゃんの初Birthday~♪
2月9日に満1歳を迎えました☆
が、その日はちょうど週に1日のお仕事の日にぶつかってしまい(泣)、次の日曜日に家族でこじんまりとですがお祝いしました。
この日ばかりはママも張り切り!
ということで、お誕生日特製プレートをご飯に、食後にはホットケーキで作ったお誕生ケーキでお祝いしました♪
当の本人は・・・ご飯を食べる前から眠かったようで、ちょっとご機嫌ナナメでした(笑)
が、ケーキを見せたときはちょっと驚いたような顔を見せてくれて良かったです

1歳になる1週間前くらいからヨチヨチ歩き初めて、今では部屋の端から端までくらいなら余裕で歩いて行きます。
目下の目標は靴に慣れること!
靴を履かせるとあんまり歩かなくなります(笑)
お誕生日にいろんな人からプレゼントをもらいました☆
私の妹がカメさんのリュックサックをくれたのですが、背負わせたらこれまた嫌がるw
靴といい、リュックといい、慣れるまで頑張ります

それからもう一つ!
今日は産院で知り合ったママ友とその娘さんと初めてお外にご飯を食べに行って来ました~。
息子ちゃんにとっては初デートw
庄の原の「ぶらぼぅファーム」にあるカフェに行ってきたのですが、オーガニックのお野菜を使った料理は美味しくて、満足でした♪
が、チビたちも一緒だったのでゆっくりと味わう暇はありませんでした…

でもピザもパスタも本当に美味しかったです!
お店の前から見える景色も素晴らしくて、今日はお天気が良くて暖かかったこともあり、ほんと、またゆっくり行きたいです。
今度はデザートまでゆっくり味わいたいワ…

お店ではゆっくり出来なかったので、その後、子供たちをつれて南部こどもルームに遊びに行きました。
こどもルームの利用は初めてだったのですが、広い室内で思う存分ハイハイしたり、歩いたりしてたくさん遊んで、息子ちゃんは帰るなり爆睡です

年が同じ位のこどもさんも何人かいたし、そんなに混んでなかったので良かったです。
機会があればまた利用したいと思いました☆
そんなこんなで来週は「去る」の3月ですね。
4月からの仕事も決まりそうなので、息子ちゃんは保育園デビューの準備をぼちぼちしないとな~という感じです。
送迎の問題等、クリアしないといけない問題もあるので、色々検討しながらベスト…とはいかなくても、ベターな方法を探してみたいと思います。
トリニータももうすぐ開幕!
楽しみです~☆
あ!私の分のシーズンチケット申し込まなきゃ!
って、まだ間に合うのかな!?
2011年02月08日
あんなことやこんなこと
トリニータも始動し、TMの結果などが聞こえて来る季節になりましたねー。
暖かい日も増えてきたので、そんな日にはぽかぽか日差しの中、気持ちよく息子ちゃんとのお散歩を楽しんでいます。
実はこの記事の前に、ある記事を書きかけていたんですが、携帯でポチポチ割りと長く書いてて、ようやく終わり…という時に消しちゃったんですよね〜orz
それからちょっとヤル気を無くしてました(^_^;)
息子ちゃんは、明日1歳のお誕生日です☆
こないだついに3〜4歩歩きました〜!!
それからは、気が向いた時にヨイショ、と立ち上がって、1歩、2歩と歩いています。
歩く度に私が「わ〜〜〜♪」と喜ぶからか、得意げです(笑)
あと、1歩でペタッと尻餅をついて思わず「あぁ〜↓」と言っていたら、自分で「あぁ〜」と言うようになりました(笑)
手づかみ食べもやっと始め、最初は赤ちゃん煎餅を掴んだまま離すことが出来なくて、唾液でお煎餅がぐちゃぐちゃになってたのですが、数日で手を上手に離して食べることを覚えました。
さすが食い意地がはっている息子ちゃん。
食に関しては適応力が高い(笑)
フォークの先に食べ物を付けてあげると上手に口に運ぶので、ご飯の時間はなるべく一緒に、フォークを持たせて「自分で食べてる」雰囲気を作ってます。
子供って、色んなことをあっという間に覚えるんですよね。
最近はイタズラ盛りなのに怒っても逆に喜ぶので(^_^;)リビングの引き出しや戸棚にストッパーが1つ、2つと増えて来てます。
明日のお誕生日は、私がちょうど週に1度の仕事日なので、お誕生会は週末にでも開催したいと思っています☆
なにしようかなぁ〜♪
暖かい日も増えてきたので、そんな日にはぽかぽか日差しの中、気持ちよく息子ちゃんとのお散歩を楽しんでいます。
実はこの記事の前に、ある記事を書きかけていたんですが、携帯でポチポチ割りと長く書いてて、ようやく終わり…という時に消しちゃったんですよね〜orz
それからちょっとヤル気を無くしてました(^_^;)
息子ちゃんは、明日1歳のお誕生日です☆
こないだついに3〜4歩歩きました〜!!
それからは、気が向いた時にヨイショ、と立ち上がって、1歩、2歩と歩いています。
歩く度に私が「わ〜〜〜♪」と喜ぶからか、得意げです(笑)
あと、1歩でペタッと尻餅をついて思わず「あぁ〜↓」と言っていたら、自分で「あぁ〜」と言うようになりました(笑)
手づかみ食べもやっと始め、最初は赤ちゃん煎餅を掴んだまま離すことが出来なくて、唾液でお煎餅がぐちゃぐちゃになってたのですが、数日で手を上手に離して食べることを覚えました。
さすが食い意地がはっている息子ちゃん。
食に関しては適応力が高い(笑)
フォークの先に食べ物を付けてあげると上手に口に運ぶので、ご飯の時間はなるべく一緒に、フォークを持たせて「自分で食べてる」雰囲気を作ってます。
子供って、色んなことをあっという間に覚えるんですよね。
最近はイタズラ盛りなのに怒っても逆に喜ぶので(^_^;)リビングの引き出しや戸棚にストッパーが1つ、2つと増えて来てます。
明日のお誕生日は、私がちょうど週に1度の仕事日なので、お誕生会は週末にでも開催したいと思っています☆
なにしようかなぁ〜♪